指揮者マッテスのオペレッタ
カルマン:喜歌劇「チャールダーシュの女王」 レハール:喜歌劇「ロシアの皇太子」 オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」 オペレッタとは何か?台詞と踊りのあるオーケストラ付きの歌劇であり、イタリア語で字義通りには「小さいオ...
カルマン:喜歌劇「チャールダーシュの女王」 レハール:喜歌劇「ロシアの皇太子」 オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」 オペレッタとは何か?台詞と踊りのあるオーケストラ付きの歌劇であり、イタリア語で字義通りには「小さいオ...
ヤルヴィのベートーヴェン交響曲全集 私もそれなりにへそ曲がりもので、みんなが「いい」というものについては一応疑ってかかります。十数年前にこのパーヴォ・ヤルヴィ指揮のベートーヴェンの交響曲が発売されたとき、ネットや雑誌で評...
シューベルト:ピアノ五重奏曲イ長調D.667「ます」 アンネ=ゾフィー・ムターのヴァイオリンの音色に魅せられて、彼女のCDはかれこれ40点ばかり買いそろえています。そのムターのCDの中でも特異な一点です。シューベルトピア...
クラシックCDこの曲ベスト3 File-018 モーツァルト・ピアノ協奏曲第21番ハ長調K.467 モーツァルトは何を聴くべきか?交響曲は後回しにして器楽曲とピアノ協奏曲を聴くべきだと私は思っています。器楽曲ではクラリネ...
クラシックCDこの曲ベスト3 File-017 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ハ短調Op.13「悲愴」 ベートーヴェンの初期のピアノソナタの頂点を成す傑作です。「悲愴」という仰々しい表題がついてはいますが、ベートー...
マリア・レットベリのスクリャービン・ピアノ曲全集 「またジャケ買いしたんでしょ」と妻から蔑みの一言を浴びせかけられました。スクリャービンのピアノ曲全集など、そうそうあるものではなく、しかもCD8枚組+DVD付で2590円...
H.J.リム:ベートーヴェン・ピアノソナタ全集 漫画「ピアノの森」が大好きす。映画、そしてNHKのアニメ化まで果たした素晴らしい作品です。内容については省略しますが、全26巻を何度となく読み返した今、ふと思います。主人公...
サラ・ネムタヌのヴァイオリン 何年前になるでしょうか。映画「オーケストラ!」を観て感動し、Blu-rayも買ってなお感動しました。 ストーリーも良かったのですが、劇中に流れるチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲がなぜか心...
インナ・ファリクス:ポロネーズ=ファンタジー~ピアニストの物語 ジャケ買いしてしまったCDです。もちろん美貌につられてしまったのですが、それだけではありません。タイトルです。「ポロネーズ・ファンタジー」となると、どんな音...
チョン・キョンファ DECCA録音全集 昨日に引き続き2014年に発売されたヴァイオリニスト・チョン・キョンファのCD-BOXです。 Kyung Wha ChungComplete Decca Recording〔DEC...