アン=ルイーズ・ブリヨン・ド・ジュイ
これは女性版モーツァルト!? 「Grand Piano」レーベルの「女性作曲家の3世紀」(10枚組)。300年にわたる音楽史の中から女性作曲家のピアノ曲を集めたという素敵な企画BOXです。先日はそのCD5に収録されている...
これは女性版モーツァルト!? 「Grand Piano」レーベルの「女性作曲家の3世紀」(10枚組)。300年にわたる音楽史の中から女性作曲家のピアノ曲を集めたという素敵な企画BOXです。先日はそのCD5に収録されている...
ハインリヒ・シュッツ、恐るべき作曲家です。 ドイツの初期バロック音楽を代表するハインリヒ・シュッツ。大バッハ生誕のちょうど100年前の1585年に生まれ、ドイツ音楽に息吹を与えた「ドイツ音楽の父」と呼ばれています。また、...
児童合唱は鑑賞に値すべき素敵な音楽 「岩河三郎」と聞いてピンとくるでしょうか。合唱曲「木琴」「親しらず子しらず」「野生の馬」などの名曲は、この岩河三郎が作曲しています。最近の中学生はあまり取り上げることがないのですが、か...
ルサルカと王子を、脳内劇場で演じさせる愉しみ ドヴォルザークといえば交響曲の8番9番が有名です。あとは管弦楽もしくはピアノ曲の「スラブ舞曲集」、そして弦楽四重奏曲「アメリカ」でしょうか。多くの分野で作品を書き上げているの...
「午後」「夜」「眠り」「朝」「午前」とつながる音楽 フランソワ・クープランは、1668年生まれのフランスの作曲家であり、バロック時代に活躍しました。バッハ一族と同じように多くの音楽家を輩出したクープラン家の中でももっとも...
まるで天国に昇ろうとしているかのような 「vivarte 60CD collection」第1集第2集計120枚を愉しんでいますが、その中でもウエルガス・アンサンブルに強く惹かれ、BOXに収録されていない音盤を探し求めて...
ヘンデルは室内楽もすごい! バロックといえばバッハ、という世間一般の先入観に毒され、だからバロックは面白くない、と勝手に思い込んでいました。バッハは確かに立派なのですが、楽しめるのはむしろ同じ年に生まれたヘンデルの方だと...
音楽と向き合う真摯な姿勢 庄司紗矢香については、以前取り上げたプロコフィエフのヴァイオリン・ソナタが素晴らしかったので、他の盤を探していたのですが、ベートーヴェン&シベリウスの協奏曲があったので、買ってしまいました。ベー...
心を洗われるレクイエムとスターバト・マーテル ここにも名曲が隠れていました。ビーバーのレクイエムとステッファーニのスターバト・マーテルです。「DHM-BOX」には古楽、それも声楽曲の名曲がいくつも収められていますが、この...